Arantium Maestum

プログラミング、囲碁、読書の話題

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Category Theory for Programmers 1.1メモ

最近Bartosz MilewskiのCategory Theory for ProgrammersシリーズをYoutubeで観はじめた。メモとして記事にしておく。 第一シリーズは全10回、各回が前後篇にわかれている。 1.1回目: www.youtube.com 最初の回はプログラマにとっての圏論の意義とは?とい…

型の違うCPS表現への変換

前回に続いてCPS変換の話。 前回はパーサから帰ってくるExp.t型のASTを同じExp.t型のCPS形式になっているASTに変換してからインタプリタに実行させていた。 インタプリタが(特にビルトイン関数について)関数の最終引数を継続だと認識するようになったので…

CPS変換はじめてみた

インタプリタ自作によってプログラミング言語の諸概念を学んでいく「Essentials of Programming Languages」の第5章、第6章はどちらも継続渡しスタイルについて語っている。 第5章は「インタプリタを継続渡しスタイルで書くとどうなるか」という話を掘り下げ…

Shibuya.lisp #87 でKontlangについて発表した

もう一週間以上前になるが、Shibuya.lisp #86に続いて#87でもKontlangについて話してきた。 speakerdeck.com 内容としては kontlangの紹介 shift/resetのセマンティクスとkontlangにおける実装 マクロとモジュール shift/resetとマクロとモジュールを使ったm…