Arantium Maestum

プログラミング、囲碁、読書の話題

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

C言語と初心者プログラマ

Kindle Storeで「月刊C Magazine」(ソフトバンク)が1989年の創刊号から2006年の廃刊号まで各刊100円で売っているのを発見。創刊号から一冊ずつ購入していく予定。とりあえず89年10月号を読了。 面白かったのは、C言語の利点・欠点に関しての以下のコメント…

Python Code Snippet - 最大の三連続

時々メモっておきたくなるようなPythonコードを思いつくので備忘録的に「Python Code Snippet」の題で保存していこうと思う。 今回はStackOverflowで一旦質問として提示されて、あまりにも宿題っぽかった上に質問者自身がなんら解決に向けて努力していなかっ…

Python stdlib reading - antigravity

StackOverflowなどを読んでいて、Pythonの良質サンプルコードの話になると大抵挙がるのがstandard libraryである。*1 Pythonの哲学の一つにBatteries Includedというものがあり、基本的にPython自体のインストールについてくる豊富なstandard libraryで相当…

基本死活(1)

いきなり尾籠な話で恐縮だが、三月初頭からトイレ読書は「基本死活事典」に絞っている。 囲碁において、「死活」という概念は一種根源的なものである。囲碁のルールは基本的には非常に簡単で、端的に言えば「交互に打つ」、「囲まれたら取られる」、「お互い…

Courseraでプログラミング関連の勉強

今年の頭から、coursera.orgのプログラミング関連コースをいくつか履修している。 アルゴリズムとAnalytic Combinatoricsのものと、自然言語処理関連のものだ。アルゴリズム関連はスタンフォードとプリンストン(プリントンのほうを教えているのはこの道でも…